初心者ガイド#3 アイテムのクオリティを上げるカレンシー



防具、武器、フラスコ、マップ、ジェムはそれぞれ対応したカレンシーを使うことで品質(クオリティ、quality)を最大20%まで上げることができます。トレードなどでは"q20"などと表記されます。

ジェム以外は共通したルールがあり、アイテムのレアリティがノーマルであれば1回で5%、マジックであれば2%、レア以上だと1%ずつqが上がります。ジェムはレアリティがないので1%ずつ上がります。但しレアリティがレアのフラスコは存在しません。

qを上げると武器はダメージ値、防具はデフェンス値(Armour/ES/Evasion)が上がりますがmodの数値は上がりません。フラスコは回復量と効果時間の延長、マップはマップのドロップ率、ジェムは種類ごとに異なる効果が得られます。

武器と防具のqを上げると、Jeweller's Orbでソケット数をつけるときやOrb of Fusingでリンクをつけるときにアイテムレベルに応じた最大ソケット、リンクを得る確率が若干上昇します。

Armourer's Scrapは防具のqを上げるのに使われます。

ランダムで敵からのドロップとして得る以外に、単品でq20であるか複数合計で40%の防具をベンダーに売ると1つのArmourer's Scrapと交換してもらえます。これはそれぞれBlacksmith's Whetstone、Glassblower's Bauble、Gemcutter's Prism、Cartographer's Chiselでも同じです。

Blacksmith's Whetstoneは武器のqをあげるのに使われます。act 2にいるNPCから3Armourer's Scrapで1Blacksmith's Whetstoneと交換してもらえます。

Glassblower's Baubleはフラスコのqを上げるのに使われます。act 2にいるNPCから8Blacksmith's Whetstoneで1Glassblower's Baubleと交換してもらえます。

Gemcutter's Prismはジェムのqを上げるのに使われます。

Cartographer's Chiselはマップのqを上げるのに使われます。Zanaが1日に一度12chaosで20chiselと交換してくれます。q20のStone Hammer/Rock Breaker/Gavelいづれかといらないマップを売ると1Cartographer's Chiselと交換できます。

0 件のコメント :

コメントを投稿