Lioneye's Glare型IceShot Raider

ver 3.0.1

参考リンク
[3.0] HrimShot - IceShot/Barrage Frenzy Raider (Shaper Down)
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1989152

概要

RaiderでIce Shotをメインとしたビルドです。装備がかなり安く揃えるのが魅力です。

キーストーン
Acrobatics、Phase Acrobatics、Vaal Pact、Point Blank、Elemental Overload

動画



長所と短所

長所:
  • T16の高速クリア、uber labファーム、shaper討伐
  • ほぼ全部のマップmodに対応可能(temporal chains、no regen、EE、Elemental Reflect)
  • コアアイテムは安いがカレンシー次第で大きくスケールする
  • max frenzyチャージ時の移動速度
  • マップでBisco’s Collarが使える
  • criticalとaccuracyにコストをかける必要がない(EO、Lioneye's Glare)
  • しばらくはTabula rasaでもいける
短所:
  • RNGでもろい時がある(dodge、evation、5.3kライフ)
  • ダメージ、移動速度、デフェンスのためにfrenzy chargeを維持する必要がある
  • no-leechマップは不可
  • Light radiusが少し狭い

必要装備

Hrimsorrow(Goathide Gloves)

Hrimsorrowを使うことでBarrageが90%のcold変換できます。幸運なことにこれはとても安いです(1ach)。Hrimburnと間違えないよう気を付けてください。Igniteは必要ありません。ダメージを受けたときに囮を出すWord of Reflectionエンチャントが好ましいです。

Lioneye's Glare(Imperial Bow)

Lioneye’s Glareはこのビルドに最適です。"Hits can’t be evaded"は装備でaccuracyに投資する必要がないことを意味し、Far ShotはPoint Blankの欠点を多少なりとも中和します。攻撃速度、(変換するための)高Physical Damage、Increased Elemental Damageはすべて役に立ちます。

Darkray Vectors(Dragonscale Boots)

このbootsは+1 frenzy chargeに加えてfrenzy毎にボーナスをくれます。攻撃/移動速度はマップを回るのに十分なので、エンチャントはPenetrationがいいです。余裕があればcorruptedで+1 frenzy chargeがついたものも良いですが、エンチャントのほうが良いと思います。

コア装備はこの3つになります。これら以外はオプションです。

Helmet:
他のスロットにコストをかけられるように、高ライフ、レジのついたレアを装備することにします。barrage +2 projectilesは最高のエンチャントですが、運が必要で、必須ではありません。

Quiver:
Asphyxia's Wrath(Two-Point Arrow Quiver)で良いですがライフが犠牲になります。

Amulet:
レジが上限に達していればマップでBisco’s Collarが使えます。そうでなければ、ライフとWeapon Elemental Damageが付いたレア(またはhatred essenceでcold damageを付けたクラフト品)を装備します。corruptedで+1 frenzy chargeがついたものを見つけられたのならボス戦でベストでしょう。

chest:
6Lであればなんでも良いです。私はライフだけ欲しかったので高ライフが付いた6Lを安く買いました。ほかの選択肢として6L Hyrri's Ire(Zodiac Leather)がありますが、必要ないでしょう。

Belt:
Doryani's Invitation(Heavy Belt)
安く手に入る中レベルのベルトで、ダメージとレジストがついています。買うときはcoldのものであるか確認してください。

Flasks:
Dying Sun(Ruby Flask)はbarrageのダメージを強化するのに向いていますが、The Wise Oak(Bismuth Flask)の最大レジと競合しないよう(Dying Sunを使ってもColdレジが最大になるよう)にします。Atziri's Promise(Amethyst Flask)は欲しいmodのついたsilver flaskのように使えます。

Jewel:
Omen on the Winds(Viridian Jewel)
Grand Spectrum(Viridian Jewel) * 3

優先ステータス:
ライフ
Increased cold/elemental damage
Added cold damage

ジェムとリンク

bow/chest:
Barrage - Ice Bite - WED - GMP - Ele Focus - Added Cold Damage
Ice Shot - Ice Bite - WED - GMP - Added Cold Damage

4L:
CWDT (8) - Immortal Call (1) - Increased Duration - Vaal Grace

ほか:
Herald of Ice
Hatred
Frostbite
Frost Bomb - Culling Strike
Blink Arrow
Summon Lightning Golem
Decoy Totem

Culling Strikeはblink arrowにつけてもいいです。またはボス戦でice shotにリンクします。

パッシブツリー

バンディッツはkill allです。

パッシブ53p(poeplanner) ライフ82%
パッシブ73p(poeplanner) ライフ112%
パッシブ98p(poeplanner) ライフ150%
パッシブ113p(poeplanner) ライフ185%、ソケット4


Ascendancies

Raider
Way of the Poacher > Avatar of the Slaughter > Quartz Infusion > Avatar of the Veil

Pantheon

Major: Soul of Brine King
Minor: Soul of Ryslatha (Lab/Trials/etc) / Yugul (reflect maps)

プレースタイル

マップをクリアするにはice shotだけで充分であり、flaskなども必要ありません。堅い敵に遭遇したときはdecoy totemを置き、Frostbiteをかけます。それでも足りない時はfrostbombを置き、さらにbarrageに切り替え、Wise Oakを使い1体ずつ倒しますが、こういったことはほとんど起こりません。

ボス戦ではdecoy totemを置き、curse、frostbomb、wise oakでpenetrationを強化し、barrageを使います。

最も危険な時間はエリアに入った最初かあるいはfrenzy chargeを失った時です。注意深く、そしてできるだけ早くチャージを貯めていきます。(レアモンスターにbarrageを撃つとbarrageのキャスト毎に1frenzyが得られます)

Vaal graceは"パニックボタン"とされていますが、(他に優先するスキルがあったので)キーバインドに入れようとは思わず、レベル90まで1回も使いませんでした。

レベリングTips

使えるようになったらすぐにice shotとbarrageでレベリングできます。ice shotとpierceを使い、Lioneye's Glareを装備できるまではユニークbow(Roth’s Reach, Death’s Harp)を切り替えるとスムーズです。Omen of the Windsを入手出来たらpierceを外せます。

Tabula Rasaはレベリングを大幅に簡単にします。低Tierマップ(恐らくそれ以降も)まで使い続けることができます。ice shotとbarrageは4つのサポートジェムを共有するので、5Lと6Lを手に入れるまでBarrage - Ice Shot - WED - Added Cold Damage - Ice Bite - GMPとして使えます。

Thief's torment(Prismatic Ring)はマナリーチノードを取るまでマナを維持するのに役立ちます。

Labをクリアすることで飛躍的に強化されるので可能な限り早く行うことを忘れないでください。


備考
装備がかなり安いのでリーグスターター、初心者向きです。

EOによりcrit、crit multipilerを積む必要がないので装備の更新もさほど難しくないと思います。

回避型でライフが5,300程度なのでRNG次第では理不尽に感じることがあるかもしれません。


0 件のコメント :

コメントを投稿